東京→静岡→名古屋→大阪→京都(イマココ)→金沢→東京

年度末にがんばりすぎて13連勤とかしてしまったので、その反動で一人旅をしている

どこに行きたいとか特になかったので この記事とかで知った途中下車の旅をすることにした
前から金沢の21世紀美術館には行きたかったし、調度兼六園もライトアップとかしてるみたいだし

金沢は15日に行くように設定したので、今日は京都側回って途中下車しながら美味しいものを食べてまわった

静岡: さわやか

なにこれおいしい

そもそもさわやかを知ったのはこれが原因だった気がする
ありがとう、アイドルマスターシンデレラガールズ

ついでに駿河城公園の桜見てた

名古屋: コンパルのエビフライサンド

写真取ろうと1切れ持ったら崩れそうだったのでいい写真とれなかった
正直名物のエビフライ挟めばいいと思ってるんでしょ?ぐらいにしか思ってなかったんですが、マジでうまかったです。ほんとうに申し訳ない

大阪: たこ焼き

【東京23区】元大阪人ヨッピーが、本当に美味しいたこ焼き屋をこっそり教えます! 【Retty】

完全に↑この記事のせいでたこ焼食べたくなってたので大阪まで食べに来た

【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ「大阪で絶対に食べたい厳選たこ焼き8店」 - ぐるなび みんなのごはん

やRettyを見つつ、会津屋とはなだこに来た(本当はもう1店寄る気だったけど、さすがに腹が一杯)

会津屋はスナック感覚で食べられるし、はなだこはたこせん含めこれが本場のたこ焼か!って感じで両方美味しくいただけた

京都: 🍻

夜の京都だったら和知一択


こうして見ると某C社CTOの↓の指摘は至極ごもっともだなぁ……


明日はサンダーバード乗って金沢に行って寿司とかを食べるよ!

最近の成果

  • CPUが100%ぐらいに張り付いていたバッチの原因を特定した
    • CPUは10%ぐらいになった
    • 処理時間も1/10ぐらいになった
  • いくらインスタンスを上げてもメモリ使用率が100%近くになってたのの原因を特定した
    • Slabキャッシュを開放したら26GB -> 1GBぐらいになって笑う
  • 開発中APIのレスポンスを30倍ぐらい速くした

大事なのはフローなんじゃないか

酒飲みながらなんかいいツイートしてた気がする

前者はesaとかのカテゴリわけだったりをルールを決めて書きやすい探しやすいみたいな状態を作りたいと考えながら書いてたやつ んで最終的に↓みたいな感じになればいいなーって思ってる。


なんとなくフローをちゃんと作ることが何より大事なんじゃないかなと思ってきてる

esaのカテゴリ分け&テンプレート作成しかり、chatopsしかり、スクラムしかり、フレームワークを使った開発しかり。

あんまり意識せずなんとなくいい感じにできるみたいな状態ができればいろんなことがうまくいくんじゃないだろうか。 調整だったり認識合わせとか大事なことだとは思うけど、そもそもそんなことをせずとも自然に流れるように動けたら最高じゃないかな。

とか思いながら飲むホッピーは最高でした。

2016年を数字で振り返る

10回

今年は人生で最も劇場に行った年だった。

まぁ大半はガルパンなんですが…
劇場版&OVA&TV一挙で計10回劇場に行ってた(立川極爆6回、立川通常1回、4DX1回、アンツィオ1回、TV一挙1回)。

まぁ何が言いたいかっていうと継続高校はいいぞ!!ってことです。

26人

TwitterデレステTLになることも多すぎて、デレステを知らない人からも加蓮の話を振られた… 26人(ダブリあり)のSSRをお迎えしましたが、限定加蓮を単発3回で引けたので私は元気です

6勝

趣味で一口馬主をやってるわけですが今年は過去最多の勝利数を記録、獲得賞金も1億円を達成しました(といっても手元に来るのは1/400ですが)
ついに念願の重賞↓も制覇しました

来年はG1制覇したいな

380km

今年自転車で走った距離はこれだけとのこと…
佐渡で210走ってるのに……

36歳

というわけで本日で36歳となりました。 来年も引き続きよろしくお願いいたします。

いつもの です

学校向けのサービスを作るということ

このエントリは Classi Advent Calendar 2016 - Qiita の24日目です

前回話した複数DBは?

進捗ダメでした

学校向けのサービスを作るということ

7月からClassiにJOINして「学校」というものに久し振りに触れてみて、いろいろ思うことを書いていこうかと思います。

ピークがわかりやすい

これは想像つきやすいと思うのですが、学校という現場においては想定外のイベントによってアクセスが急増するということはそうそうありません。 Classiは校務や授業などの支援だったりご家庭への連絡だったりといろいろ機能がありますが、1日毎でピークタイムがかわるということがないため そのピークを捌けるか? 逆にアイドルタイムに過剰にならないようにということだけを考えていればいいのはかなりうれしい話です。

どのサービスでもピークタイムとアイドルタイムは来まってくるとは思うのですが、まれによるあるスパイクみたいなのが少ないのは運用する側としては安心できる要素の1つです。

「学校」は思ったよりも多様

学校といったときにどういう学校を想像するでしょう? 多くの場合、それは自分が通っていた学校がベースになってくると思います。
しかし学校といってもいろんな形の学校、たとえば偏差値的な話もそうですし地域だったりいろいろな学校がありそれぞれに抱えている悩みややりたいことは異なっているようです。 機能だったりサービスを作るときに、変に自分の学校での経験をベースに考えてしまうと実際の現場と合わなかったり、ある学校には非常にマッチする機能が別の学校では問題になりかねないということがあったりして悩ましい限りです。

顧客はだれか?

Classiは「学校向け」サービスという形なので、先生からの要望が多く上がってきます。

ただ学校という中にはいろんな登場人物がいるわけです。
先生と言ってもいろんな役割の方がいますし、もちろん生徒さんたち、そしてその保護者の方々… どこかの立場を尊重した結果、他の立場の方に不満を抱かせるようなことのなように慎重に考えなくてはいけません。

自分個人としては、学校における主役は生徒さんたちだと思っているので全ての要望にたいして生徒のためになるか?という基準で考えているつもりです。


当初の予定を変更してポエムっぽいものを書きましたが、こんなことを考えているエンジニアに興味がある方はぜひ話を聞きにきていただればと思います

日本の教育を変える!Classiを一緒に良くするRailsエンジニア募集! - Classi株式会社のWeb エンジニア中途の求人 - Wantedly

最終日は部長の @sasata299 が唐揚げを揚げるんでしょうか、乞御期待!

ジェネレータ系コマンドを使う際に便利なgitサブコマンドを作った

a_matsudaさんの My Favorite Tools // Speaker Deck というスライドにあった↓の話

こういうのやらないとなと感じてはいたけど、ついついジェネレータ呼んだ後にすぐに編集を始めてしまっていた。 なのでそもそもジェネレータを呼ぶと同時にコミットをしちゃえばいいだろうということでgitサブコマンドを作った

gist781654396ade961ced79894cfefa4a53

パッと作っただけなのでエラー処理とか全然ないけど使ってみたら便利感あった ↓のようにgit recordの後にコマンドを実行した結果に出来たファイルをすぐコミットしてくれる コミットメッセージに実行したコマンドが記録されるので後から何やったかわかりやすくていいんじゃないかな

git record rails generate model user name:string